SCHEDULE



今年で4年目、

標高1,324mの高地にある古くて味のある木造校舎をぜんぶ使っての夏祭りです!

「廃校から、劇場へ」

廃校になって早44年、今尚、日本の原風景をもっている野麦学舎。

レトロな講堂での音楽ライブや人形劇に芝居、

当時のマニラ麻を使った綱引き、

古い教室では色々な体験ができるワークショップも随時展開、

そして最後は櫓を囲んでの盆踊り。

小さな子どもから、お年寄りまでみんなで作り上げる夏祭り。

今年は特別ゲストに、現在大ヒット中の傑作映画「国宝」の振付を担当された

飛騨高山出身の舞踊家 谷口裕和さんがなんとお祝いにと踊ってもらえる事に!

音楽家 曽爾テラワキさんとの野麦セッションは必見です。

そこから恒例の盆踊りへ、

文化と魂を未来へ繋げていきましょう。

一日を通じて、物語を感じられるプログラムです。

ここ野麦でしか味わえない、特別な祝祭をぜひ体験しに来てください。

暑い夏は涼しい野麦が最高です!

野麦学舎祭2025

岐阜県高山市高根町野麦372


8月11日(山の日)

開場 11:00

開演 12:00

終演 20:00

<祭協力金> 

一人様 3000円

三人様 7000円

駐車場 500円 

(※駐車スペースに限りあります。乗合にご協力ください)

<出演>

◎ 谷口裕和 x 曽爾テラワキ

◎ PLUTATA x GIANT STEPS x 石丸だいこ

◎ 中ムラサトコ x タカダアキコ

◎ 上の助空五郎 with フレンズ

◎ Tan-Ton! (長井望美 + Alan Patton)

◎ まんだだ

◎ ヴィレッジ音楽塾(カワリモノ&more)

◎ スターシーダーズ

◎ ポン骨兄弟

◎ 郷たくとひろみ&樹木だいこ希林

◎ 2B

◎ 野麦盆踊りオールスターズ

<DJ>

◎ Koji

◎ Driftwould

<装飾>

◎ TSUCHINIKAERU

<体験教室>

◎ 東静岡アートラボ

◎ mute craft

◎ NyuとRide

◎ aun

◎ nodoka

◎ 飛騨の民謡に感ける会

<出店>

◎ のむぎ食堂

◎ 野麦の焼き何処

◎ 野麦そば

◎ 広島焼 福耳

◎ おんど

◎ わっこカレー

◎ サノライス

◎ ASOBIBA / SOSHIKI

◎ flamant

◎ 仙太郎下駄

◎ トライバルアーツ

◎ ノトトヒダ

& more...

(飲食および物販出店、少々募集中)

<後援>

高山市・高山市教育委員会・(一社)高山市文化協会

<補助>

高山市文化活動支援事業

<主催>

野麦学舎保存会

音と造形の親子向けアートワークショップ

\\ ワニナルアートフェスティバル //

今年度のテーマは「森のヘンテコおばけやしき」!

みんなで作って、みんなで遊ぶ

ヘンテコおばけやしき&夏まつりを開催します。

1日目は「ヘンテコおばけやしき」

2日目は「ヘンテコおばけ夏まつり」

片方だけでも両日参加も大歓迎◎

子どもも大人も一緒に遊びましょう♪

2025年

8月2日(土)14:00〜16:00

8月3日(日)13:30〜15:30

場所:松山市野外活動センター 管理棟2F 研修室

( 松山市菅沢町乙280番地)

参加費:子どもも大人も 1人500円(2歳まで無料)

対象:3歳以上〜小学生までの親子

定員:各日30組まで

● タイムスケジュール

8/2(土)1日目

14:00 - 14:30 みんなでおばけになってみよう

14:30 - 16:00 ヘンテコおばけやしきを作って遊ぼう

8/3(日)2日目

13:30 - 15:00 おまつり会場をみんなで作ろう

15:00 - 15:30 ヘンテコ夏まつりで遊ぼう

※今年度は両日とも午後のみのプログラムです。

●いっしょにあそぶ人

中ムラサトコ(音楽家/映像制作) @satoko_nakamura

富久 千愛里(画家) @tomihisadaruma___

サ々キDUB平(OHPJ) @youheisasaki

TOMTOM(音楽家/漂着DECO主宰)@hyochaku_deco

泰山咲美(ダンサー/振付家) @sakimitaizan

2B(パフォーマー/役者) @2b__

●申し込み方法

フォームよりお申し込みください。

https://forms.gle/RNTPw2VFLhdiu7Am8

※メール受信設定をご確認の上、お申し込みくださいますようお願いいたします。

※確認に1〜3日ほどお日にちをいただく場合がございます。ご了承ください。

お問合せメールアドレス waninarukids@gmail.com

これまでの活動などはコチラ!

https://www.instagram.com/waninaru.kids/

主催 ワニナルアートカンパニー

後援 松山市、松山市教育委員会、公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団

協力 ツインクル・プラン

子どもゆめ基金助成活動

2025年度は、美術家の富久千愛里さんと、ダンサーの泰山咲美さんをメインにワークショップを開催します。

初回の6月は中ムラサトコも音楽でナビゲート!!!

テーマは「ごろごろ」です。どんなごろごろであそぼかな?

お待ちしてます〜!!!


親子アートワークショップ

ちえり と さきみ (ときどきサトコ)の ツバクルツアー

子どもたちの素直な反応を親子で広げながら、創造する楽しさや、

自分を解放する喜びを味わうワークショップです。

テーマは「オノマトペ」

カラダを動かして、音のリズムや繰り返しを楽しみながら、

いろんな素材やモチーフをつかって一緒に遊ぼう。

■ナビゲーター

富久千愛里(画家)、泰山咲美(ダンサー/振付家)

ときどき参加:中ムラサトコ(ボイスパフォーマー)…6月は参加決定!

■場所と開催日

2025年

《松山中央公園》

6月22日(日)「ごろごろ」坊っちゃんスタジアム会議室5

7月12日(土)「ザブザブ」アクアパレット多目的スペース

9月27日(土)「くねくね」坊っちゃんスタジアム スポーツフロア2

※それぞれお部屋が異なります。

《松山市総合コミュニティセンター 企画展示ホール2F》

10月26日(日)「ペタペタ」

11月29日(土)「びよーんびよーん」

12月27日(土)「ふわふわ」

※10〜12月は同じ場所になります。

松山中央公園(松山市市坪西町625番地1)

松山市総合コミュニティセンター 企画展示ホール2F(松山市湊町7丁目5番地)

■時間 10:00〜12:00頃まで ※受付は15分前から

■対象 未就学児(1歳〜年長)の親子

※きょうだいなど対象年齢以外の参加を希望される場合はお問合せください。

■参加費 子ども1人500円(子ども3人目から無料)

■定員 各回20組程度(要予約・先着順)

【申込み方法】

メールにて ①保護者の方を含む参加者全員の名前(フリガナ)と子どもの年齢

②〒住所 ③連絡先(携帯電話)④参加希望の開催日をご連絡ください。

※ケータイアドレスからのお申し込みの場合は、

メール受信設定をご確認の上、お申し込みくださいますようお願いいたします。

申込先アドレス waninarukids@gmail.com

主催 ワニナルアートカンパニー

後援(予定)

松山市、松山市教育委員会、公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団

子どもゆめ基金助成活動

さんかくやま展覧会『のぼっておりてまたのぼる』会期中に開催されるワークショップとライブです。

みんなで巨大な絵を作って遊びましょう!!!!

ライブペインティングは14時頃から始まる予定です。

※ワークショップは定員に達しました。現在キャンセル待ちです。

※参加者以外の方も、ワークショップやライブペインティングを見学いただけます。

美術館入場券をお買い求めください。

美術館詳細は一番下の写真をクリック。





以前、寿町内にあるヨコハマホステルビレッジのフロントを毎週金曜日お借りして、思いつきスープカフェ「アナーキーママ」を7年ほどやっていました。

そのご縁で、今回、ヨコハマホステルビレッジを経営しているコトラボ20周年のお祝いで歌わせて頂きます。

アナーキーママを好きなようにやらせてくれたコトラボの社長岡部さんや、この街に連れてきてくれた作曲家の安野太郎さん。

一緒にスープカフェやってくれた、みゆきやタケチャンをはじめ、アナーキーママの金曜日に遊びに来てくれたみなさん。

私のライフワークになった乳幼児の人とのワークショップを支えてくださった小池さん。

いろんなアドバイスをしてくれたチングルベルの後藤さん。面白い事いっぱい一緒にやったみなさんのおかげだなぁ、今の私。。。

この街で経験出来たことが、今の私の生き方に深く深く影響しています。

久々の再会が本当に嬉しい!

それも大好きなあの空中庭園で。

そして、一緒にスープ食べてくれた、もう亡くなってしまったあの人達にも会いたい。。。

そんな寿町での様子が2014年に記事として残っていました。

記事を書いてくださった船本由佳さん、改めてありがとうございます。


ヨコハマホステルビレッジ20周年おめでとう〜!!!

第43回 野麦峠まつり

2025年5月25日(日)

時間:11時〜14時 <雨天中止>

会場:野麦峠 お助け小屋前広場

★工女行列

★子安諏訪神社祇園囃子

★岡谷蚕糸博物館 髙林館長「工女の物語」

★中ムラサトコ「糸引き工女の唄」

★上の助空五郎&飛騨の民謡に感ける会「野麦イササ」

*飲食出店あります


____

かつての往来、当時を偲んで歴史を再現

諏訪の製糸業が盛んだった明治から昭和初期、糸引きに飛騨の少女達が行き交った野麦峠。古人が歩いた野麦街道の1.3㎞の山越えを、検番さんを先頭に工女や歩荷姿の仮装者と共に歩くお祭りで、1983年(昭和58年)5月20日に第1回を開催して以来、毎年5月に開催されています。

シャンデリアキャラバン


あけない扉はただの壁 あけたら最後片道切符

舞台は生きる文化財「日下部民藝館」

官能美と芸術が交差する夜、選りすぐりのお酒と料理を楽しみながら

一夜限りの非日常をお過ごしください

飛騨高山の夜


2025年5月14日(水)

場所 日下部民藝館

開場 18:00

開演 19:00 

料金 S席6000円 A席5000円

予約 info@visualtrip.tv 

   @hida_mountainside (instaメッセージ)

主催 Mountainside

サトノエキカフェ9周年【土間音】ドマオト

5月11日(日) 11時から18時頃 荒天中止

入場無料(投げ銭、抽選券お気持ち制)

⭕️投げ銭や抽選券の売り上げが演者さんへの出演料となります。お気持ちをそちらへエイヤッとお願いします🙇‍♀️

🕊️抽選券は1枚500円 15時40分頃より出店者さんからの景品達が当たる大抽選会を開催します。どうぞ1枚はお買い求め御協力くださいませ。

🚗駐車場は多めに用意してありますが限りもございますので、お乗り合わせ可能な方は御協力をお願いいたします。

《Artist》

⚫︎ふちがみとふなと

@fuchigamitofunato

⚫︎中ムラサトコ

@satoko_nakamura

⚫︎Jaaja

@jaaja_yuichikumino

⚫︎チャーリーホッパー

@kakukakuyo

⚫︎アユミ(ヨガ)

@ayumirakuru

⚫︎MOTHERCOAT

@mothercoat88

⚫︎mountain mountains

@mountain_mountains

《shop》

山のハム工房GOBAR (ソーセージ)

 @gobar_1980

コレカラフーズ (アイスキャンデー、カップアイス)

 @korekarafoods

CAFE SHACK (ハンバーガー、サンドウィッチ、クラフトコーラ、焼き菓子)

 @cafe_shack_works

ヒトトキ-人と木- (お弁当、スープ)

 @hitotokitommy

味心 (山菜ご飯、焼鳥、みたらし団子、おもちゃ)

巣衣sugoromo (装身具+衣)

 @sugoromo_mihoko

Asitis (バクテー(肉骨茶)、マレーシア雑貨)

 @asitis36

本とごはん ある日 (古本と雑貨)

 @oneday.aruhi

みたけさいとう商店 (自家製調味料と木のカトラリーなど)

 @mitake.saito.shoten

たいよう Human Connection Natural CAFF/SHOP/SPACE (無化調ラーメン、酵素ジュース)

 @taiyou_humanconnection

里のパン工房 nico (パン、焼き菓子)

 @nico.nicot

QQ実験所 (世界の手仕事雑貨)

 @qq_jikkenjo

和み火灯 いとをかし (手相鑑定)

 @itowokashi369

nomad. (マクラメアクセサリー)

 @nomad.358

ニングル帽子屋 (オリジナル帽子)

 @ninguru_boushiya

magonote(あなたのオーラとお守りの石)

 @magonote22

Blue (アダンの葉っぱのサンキャッチャーワークショップ)

 @blue_nunonapukin

Lotus Fleur (摩訶不思議なインド、タイ雑貨)

 @lotusfleur69

覚醒スタンド 山山山 (薬膳ドリンク、シュガーリング脱毛)

 @sun_sun_sun_333_

楽趣味 (ネパール家庭料理)

 @rakushumi_acco

わっこ (カレー、ドーナツ、チャイ)

 @indo.bento

雑貨・flamant(フラマン) (フェアトレード雑貨)

 @flamant.junko

craft kombucha日常 (植物性発酵飲料)

 @kombucha__nici

宇宙商店 (ガラス細工、Happy宇宙占い)

 @tossytrip

る(ト織り) (イラスト、ダーニング)

 @tototoori

\\ゆるめる会//

cotton TSUKECHI (暮らしを豊かにする雑貨)

 @cotton_tsukechi

UZU (草木染めアンダーウェア)

 @naturaldye__uzu

■2025.5.1木曜日祝日

■サトコ.アキコ.エリアナの新緑munmun旅@ヲルガン座

■19時open

■19時半start

■料金:

前売¥3000+1 drink order

当日¥3500

小学生以下無料+1 drink order

出演

中ムラサトコ

タカダアキコ

ELIANA

スペシャルゲスト・フースケ(ポンドル)

中ムラサトコ×タカダアキコ×ELIANAによる目眩く世界。

命もエロも湧き上がるムンムン熟女達が繰り広げる歌と踊りのひとときをお楽しみに!!!

ご予約はメールorganzainfo@gmail.com

お名前、人数、電話番号をご記入ください。

または各出演者DMにご連絡ください。

音楽喫茶ヲルガン座

広島市中区十日市町1丁目4-32 天国ビル2F 082-295-1553